2013年04月16日
自分に必要な色?
皆さまこんにちは!
今日の札幌は朝から晴れて気持ちが良いです

でも夕方からは雨か雪に変わる模様……
まだまだ変わりやすいお天気が続きそうですね。
本州では25度の夏日になる地域もあるとか!
飛騨地方に本格的な春の訪れを告げる「高山祭」も
大盛況のうちに終わったようで何よりです♪
さてさてようやく家の中も落ち着いてきて、
朝日の差し込む部屋で真っ白なデスクに向かい
ブログを更新したり、お仕事ができることを
とても幸せに感じています。
札幌に越してきてから2週間。
最初はホームシック、浜松シック??に陥り、
何だか気分が晴れない毎日を過ごしてきました。
それもそのはず。
お引っ越しというのは相当なストレスがかかるのだそうです。
考えたら当たり前のことなんですけどね。
引っ越し準備、片づけの体力的なストレスはもちろんのこと、
住み慣れた環境から離れてしまうこと、親しい人たちと離れてしまうこと、
新しい場所での新たな人間関係の構築の必要性……
精神的ストレスはもう半端じゃないですよね。
私は長年CAという仕事をしてきて、
日本と海外を行ったり来たり、常に各地を飛び回っていました。
だからこそ日本国内でのお引っ越しくらい何てことはないか~♪
と軽い気持ちで考えていたんですが……
仕事で各地を飛び回ることができたのも、
『帰る場所』があったからこそ。
だと気づきました。
その心の拠りどころだった場所や環境を離れて別の場所へ移ることは
やはり、大きなストレスですよね。
精神的にどん底まで落ち込みましたが、
幸い私は浜松にいるときに自分を癒す術を身につけられたので、
カラーセラピーをしたり、パステルアートを一人黙々と、あくる日は夫婦二人で黙々と描いてみたり……
今日の写真は先日私が描いたパステルアートです。
右は乗鞍連邦をイメージしたもの。
左は浜松~愛知県豊橋市で見られる菜の花畑をイメージしたもの。
パステルアートをしていて、そしてカラーセラピーをしていて
自分で気づいて笑ってしまったことが……
札幌に来てからやけに「イエロー」や「ブルー」が気になって仕方ない…
菜の花畑がその良い例ですね(笑)
すごくすごくこの2色を欲している自分がいたんです。
パステルもイエローやブルーのパステルばかり減りが早い…
なんでだろう…とずっと考えていたのですが…
やっと分かりました!!
私は突き抜けるような浜松の「青い空」と「太陽の光」を欲していたんだと…
まだ札幌は、冬のような気候でお天気も変わりやすく、
鉛のように重たい灰色の空であることの方が多くて…
ヨーロッパのパリやロンドンの気候に似ているなと感じました。
きっと晴れの日が多い浜松の空が恋しくなっていたんですね~。
これをカラーセラピーに置き換えてみると…
イエローは太陽の色。太陽系の中心、決して揺るがないもの。→「個の確立」「自立」なんていう意味があったりします。
ブルーは空や海の色。空は平和の象徴。地球を包み込んでいて「母性」や「包容力」なんていう意味があります。
それを踏まえて今の自分と向き合ってみました。
新しい環境におかれて戸惑う自分、でも無理に周りに合わせようとすれば自分らしさを失ってしまうことに…
だからこそ、自分の価値観や自分の軸をブレずに持ち続けることが大切。
でもそれと同時に、自分の信念や価値観だけにとらわれるのではなく、
新しい価値観も受け入れていくこと。新しい環境や境遇を受容すること。
ありがたいと感謝して受け取ること。
これが今の私に必要なことなのかなと感じました。
そして太陽の光のように私の未来は明るく輝いていると希望を持ち、自信を持とう!!
あ~スッキリ!笑
こんな風にどん底の状況でも、
どん底の自分から目を背けず、ちゃんと見つめることができて、
底の底からすんない這い上がれたのも、
カラーセラピーを学んだからできたこと。
これが沢山の人たちに広がっていったらどんなに良いだろうと思うのです

TCマスターカラーセラピストとして、そしてトレーナーとして
日々努力し邁進していきたいと思います。
さて、いよいよ日にちが迫ってきましたが、
4月末に実家に帰省して、岐阜県高山市にて活動予定です。
高山市にお住まいの方、またGW中に帰省される方で
カラーセラピー体験をしてみたい方、
また自分や身近な人を癒せるようになるTCカラーセラピスト講座も開講予定ですので、
ご興味のある方は、ぜひぜひお気軽にリクエストして下さいね。
皆さまとお会いできることを楽しみにしています。
講座の開講は、高山市国府町の自宅サロンにて行いますが、
カラーセラピー体験&セッションは出張も可能ですので
子育て中で家から出られない…など事情がある方はお気軽にご相談下さい。
◆TCカラーセラピスト講座 1Day/5時間講座 18000円

この講座は
『誰でも誰かのセラピストである』
『一家に一つある薬箱のように、一家に一組のカラーボトルを』
という願いのもと、ご自身やご家族、そして周囲の身近な人の
癒しとコミュニケーションのために開発されたカラーセラピーシステムです。
老若男女問わず、誰にでも身近で受け入れやすい「色(カラー)」を用いた
カウンセリングプログラム。
カラーの専門知識がない方でも
どなたでも簡単にカラーセラピーができるよう
14本のカラーボトルとしっかりしたマニュアル付きの講座。
そして1日で取得することができる、人気の講座です。
TCカラーセラピスト養成講座は、
カラーセラピストを目指す方だけの講座ではありません。
お子様とのコミュニケーションに悩むママ&パパ、
夫婦でもっとコミュニケーションを取れたらいいなと感じていらっしゃる方にピッタリ!
また、「コミュニケーション」が苦手!コミュニケーション力をUPさせたい!
という方におススメの講座です。
接客業、ビジネスマン、人事関係、教育関連業、美容業、カウンセリング業……
実は、どんな業種、職種の方にもコミュニケーション力は必要ですよね!
すでにアロマテラピー、ヒーリング、リラクゼーション、ネイル、美容院などなど、
サロンを経営されている方には、すぐにサロンメニューに加えて頂くことも可能です。
綺麗なカラーボトルがご自宅やサロンに並ぶだけで、きっと心がワクワクするはずです♪
岐阜県高山市では初の開講となります。
希望日に応じて、開講致します。お気軽にご相談下さい。
笑顔をはこぶ ココロとカラダのセラピスト
Maico(さわいまいこ)

HP:http://maicolor-linum.com/
スポンサーリンク