2013年04月18日
願いが1つ叶いました
皆さまこんにちは。
昨日に続き、今日も曇って寒い札幌です。
今週末にかけてまた雪が降るかも……との予報
暖かい春が来るのはいつなのでしょうか~?
高山もまた明日にかけて寒くなるようですね。
気温差が激しいので皆さまお体ご自愛下さいませ!
さて、昨日はとてもうれしく幸せな時間を過ごすことができました
私が昨年からずっと学び続けているTCカラーセラピー。
その本部が実はここ札幌にあるのです。
というわけで、昨日TC本部にお邪魔させて頂きました。
(特に講座や勉強会があったわけではないのに図々しく遊びに行っちゃいました
)
というのもどうしても、どうしても会いたい方がいらっしゃったからです。

その方とは……
TCカラーセラピーの開発者であり、カラーのスペシャリストである
中田哉子(SAIKO)先生です。
図々しく押しかけた私を温かい素敵な笑顔で出迎えて下さったSAIKO先生、
本部の皆さま… 感激いたしました!ありがとうございます。
そもそも私がTCでカラーセラピーを学びたいと思ったきっかけは、
SAIKO先生の考え方、企業理念、目指しているもの……
その全てに深く深く共感したから、なのです。
SAIKO先生は私の憧れであり大尊敬する方、そして自分の目標としている人
でもあります。
そんなSAIKO先生にこんなに早くお目にかかることができるなんて!
夫の転勤が札幌に決まり、不安や心配もすごくすごく大きかったけれど、
でもそれ以上にTC本部がある札幌に行けること、SAIKO先生にお会いできることが
ワクワク楽しみだった私
願いが1つ叶いました☆
昨日SAIKO先生がご自身のブログに、私のことを書いて下さいました!
ありがとうございます。
愛の溢れるSAIKO先生のブログは→コチラから!
SAIKO先生のブログやメルマガは、カラーセラピストのみならず、
どんな業種、職種の方にもとっても役立つ情報が満載です
昨日SAIKO先生にお会いして
ここ札幌でも、
きっと素敵なご縁や出逢いに恵まれる、
そう思いました。
これから、TCを通じて、お仕事を通じて、たくさんの方たちと繋がっていけたらいいなと思います
いつもブログを読んで下さっている皆さま、
私と繋がって下さりありがとうございます
今後とも末長ーくよろしくお願い致します。
さて、高山に帰省するまであと1週間となりました。
高山でもワクワクするような再会や出逢いがあるのを楽しみにしています♪

今回より、カラーセラピーのセッションを受けて下さった方には
素敵なプレゼントもご用意させて頂きます
お楽しみに
カラーセラピーに関して、
今、特に悩みはないけど、ちょっと気になる、どんなものなんだろう?、体験してみたい…
という方ももちろん大歓迎です!
引き続き、セッション&講座のご予約を承っております。
ご希望のお日にちをリクエストして下さいね。
講座につきましては、近々開講予定日をお知らせさせて頂きますが、
開講予定日以外でも、リクエストに応じて開講致します。
お気軽にお問い合わせ下さい♪
◆TCカラーセラピスト講座 1Day/5時間講座 18000円

この講座は
『誰でも誰かのセラピストである』
『一家に一つある薬箱のように、一家に一組のカラーボトルを』
という願いのもと、ご自身やご家族、そして周囲の身近な人の
癒しとコミュニケーションのために開発されたカラーセラピーシステムです。
老若男女問わず、誰にでも身近で受け入れやすい「色(カラー)」を用いた
カウンセリングプログラム。
カラーの専門知識がない方でも
どなたでも簡単にカラーセラピーができるよう
14本のカラーボトルとしっかりしたマニュアル付きの講座。
そして1日で取得することができる、人気の講座です。
TCカラーセラピスト養成講座は、
カラーセラピストを目指す方だけの講座ではありません。
お子様とのコミュニケーションに悩むママ&パパ、
夫婦でもっとコミュニケーションを取れたらいいなと感じていらっしゃる方にピッタリ!
また、「コミュニケーション」が苦手!コミュニケーション力をUPさせたい!
という方におススメの講座です。
接客業、ビジネスマン、人事関係、教育関連業、美容業、カウンセリング業……
実は、どんな業種、職種の方にもコミュニケーション力は必要ですよね!
すでにアロマテラピー、ヒーリング、リラクゼーション、ネイル、美容院などなど、
サロンを経営されている方には、すぐにサロンメニューに加えて頂くことも可能です。
綺麗なカラーボトルがご自宅やサロンに並ぶだけで、きっと心がワクワクするはずです♪
岐阜県高山市では初の開講となります。
希望日に応じて、開講致します。お気軽にご相談下さい。
笑顔をはこぶ ココロとカラダのセラピスト
Maico(さわいまいこ)
:info@maicolor-linum.com
HP:http://maicolor-linum.com/
昨日に続き、今日も曇って寒い札幌です。
今週末にかけてまた雪が降るかも……との予報

暖かい春が来るのはいつなのでしょうか~?
高山もまた明日にかけて寒くなるようですね。
気温差が激しいので皆さまお体ご自愛下さいませ!
さて、昨日はとてもうれしく幸せな時間を過ごすことができました

私が昨年からずっと学び続けているTCカラーセラピー。
その本部が実はここ札幌にあるのです。
というわけで、昨日TC本部にお邪魔させて頂きました。
(特に講座や勉強会があったわけではないのに図々しく遊びに行っちゃいました

というのもどうしても、どうしても会いたい方がいらっしゃったからです。
その方とは……
TCカラーセラピーの開発者であり、カラーのスペシャリストである
中田哉子(SAIKO)先生です。
図々しく押しかけた私を温かい素敵な笑顔で出迎えて下さったSAIKO先生、
本部の皆さま… 感激いたしました!ありがとうございます。
そもそも私がTCでカラーセラピーを学びたいと思ったきっかけは、
SAIKO先生の考え方、企業理念、目指しているもの……
その全てに深く深く共感したから、なのです。
SAIKO先生は私の憧れであり大尊敬する方、そして自分の目標としている人
でもあります。
そんなSAIKO先生にこんなに早くお目にかかることができるなんて!
夫の転勤が札幌に決まり、不安や心配もすごくすごく大きかったけれど、
でもそれ以上にTC本部がある札幌に行けること、SAIKO先生にお会いできることが
ワクワク楽しみだった私

願いが1つ叶いました☆
昨日SAIKO先生がご自身のブログに、私のことを書いて下さいました!
ありがとうございます。
愛の溢れるSAIKO先生のブログは→コチラから!
SAIKO先生のブログやメルマガは、カラーセラピストのみならず、
どんな業種、職種の方にもとっても役立つ情報が満載です

昨日SAIKO先生にお会いして
ここ札幌でも、
きっと素敵なご縁や出逢いに恵まれる、
そう思いました。
これから、TCを通じて、お仕事を通じて、たくさんの方たちと繋がっていけたらいいなと思います

いつもブログを読んで下さっている皆さま、
私と繋がって下さりありがとうございます

今後とも末長ーくよろしくお願い致します。
さて、高山に帰省するまであと1週間となりました。
高山でもワクワクするような再会や出逢いがあるのを楽しみにしています♪

今回より、カラーセラピーのセッションを受けて下さった方には
素敵なプレゼントもご用意させて頂きます

お楽しみに

カラーセラピーに関して、
今、特に悩みはないけど、ちょっと気になる、どんなものなんだろう?、体験してみたい…
という方ももちろん大歓迎です!
引き続き、セッション&講座のご予約を承っております。
ご希望のお日にちをリクエストして下さいね。
講座につきましては、近々開講予定日をお知らせさせて頂きますが、
開講予定日以外でも、リクエストに応じて開講致します。
お気軽にお問い合わせ下さい♪
◆TCカラーセラピスト講座 1Day/5時間講座 18000円

この講座は
『誰でも誰かのセラピストである』
『一家に一つある薬箱のように、一家に一組のカラーボトルを』
という願いのもと、ご自身やご家族、そして周囲の身近な人の
癒しとコミュニケーションのために開発されたカラーセラピーシステムです。
老若男女問わず、誰にでも身近で受け入れやすい「色(カラー)」を用いた
カウンセリングプログラム。
カラーの専門知識がない方でも
どなたでも簡単にカラーセラピーができるよう
14本のカラーボトルとしっかりしたマニュアル付きの講座。
そして1日で取得することができる、人気の講座です。
TCカラーセラピスト養成講座は、
カラーセラピストを目指す方だけの講座ではありません。
お子様とのコミュニケーションに悩むママ&パパ、
夫婦でもっとコミュニケーションを取れたらいいなと感じていらっしゃる方にピッタリ!
また、「コミュニケーション」が苦手!コミュニケーション力をUPさせたい!
という方におススメの講座です。
接客業、ビジネスマン、人事関係、教育関連業、美容業、カウンセリング業……
実は、どんな業種、職種の方にもコミュニケーション力は必要ですよね!
すでにアロマテラピー、ヒーリング、リラクゼーション、ネイル、美容院などなど、
サロンを経営されている方には、すぐにサロンメニューに加えて頂くことも可能です。
綺麗なカラーボトルがご自宅やサロンに並ぶだけで、きっと心がワクワクするはずです♪
岐阜県高山市では初の開講となります。
希望日に応じて、開講致します。お気軽にご相談下さい。
笑顔をはこぶ ココロとカラダのセラピスト
Maico(さわいまいこ)

HP:http://maicolor-linum.com/
スポンサーリンク